暖かな春の日の地鎮祭

2017年03月04日



先日迄、春3番や小雨の天気でしたが、今日の地鎮祭はお天気も良く見事な春の陽気

多分、家主様の日頃の行いが良いからでしょう。

何事もなく、無事に工事が進みます様に・・・。

心を込めて、工事をさせて頂きます。

6月末には完成予定です。

  


Posted by 加行建設 at 15:47 | Comments(0)

 

リフォーム工事完了

2017年02月25日

こんにちは。


先日、お客様のリフォーム工事が完了しました。


全部屋リフォームの大規模リフォームとなりました。


お客様からの要望もあり、仕上げは全てホワイト
で統一し、とても高級感のある仕上がりとなりました。


吹抜け部分が特に際立っております。


お施主様。この度は大変お世話になりました。
誠にありがとうございました。


今後とも末永くご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。


画像をクリックすれば拡大されます。










株式会社 加行建設HP:http://www.kagyou-j.com/
  


Posted by 加行建設 at 08:27 | Comments(0)

 

雪が降る日に

2017年02月10日

こんにちは。


外は雪が降ってきてかなり寒くなってますね。
この寒さは、現場では特に堪えます。


そんな中、弊社光冷暖モデルルームの温度計を
みてみました。



外気温



室内温度計①


室内温度計②



室内温度計③

77.4㎡(47畳)の室温は上記の表示となっておりました。


こんな日だからこそ、その性能を発揮していると実感
しました。
ここがエアコンとの違いでもあり、メリットでもあります。
是非、御体感ください!


また、現在販売をしおります鶴ケ丘分譲地でも
光冷暖を導入物件が進行しおります。
完成見学会も行なう予定ですので、足をお運び
くださ。
まだ2宅地残っていますのでお急ぎを!


株式会社 加行建設 HP:http://www.kagyou-j.com/

  


 

純和風住宅

2017年02月09日

こんにちは。

御無沙汰しておりました。


現在の稼働しております現場の中で、純和風の
住宅があります。


外部塗装や屋根葺きも終わりそうで、木材を濡
らさなくてすみました。


他の現場でもそうですが、仕上げで木の部分を
見せる場合は特に慎重に、濡れないよう養生
する必要があります。


化粧垂木や瓦の感じがとても締まってかっこよく
なっております。


完成が楽しみです。












株式会社 加行建設 HP:http://www.kagyou-j.com/


従業員募集中  


Posted by 加行建設 at 11:47 | Comments(0)

 

新年の挨拶

2017年01月06日

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。


1/4まで年末年始休暇をいただき、
1/5より仕事始めとなりました。


新年を迎えまた新たな気持ちで精進して
参りたいと思います。


延岡に根付く企業として、建設業を通して
より一層考え、行動に移して参ります。


どうぞ、本年も宜しくお願い致します。


株式会社 加行建設 HP:http://www.kagyou-j.com/
  


Posted by 加行建設 at 08:47 | Comments(0)

 

御礼

2016年12月28日

こんにちは。

最近はクリスマスから年末に向けてと、
お忙しい方も多いのではないでしょうか?


先日、クリスマスケーキの宣伝をさせていただき
ましたが、弊社で受けたものだけでも大変多くの
御注文がありました。
誠にありがとうございました。


弊社社員も購入させていただき、大変満足致し
ました。
きっと皆さまもケーキを召し上がりながら、良い
クリスマスが過ごせたのではないかと思います。


しかしそんな空気もいつのことと感じるくらいに、ありが
たいことに忙しくさせていただいております。


これまで同様、皆様に支えられながら今年も無事
この時期を迎えられました。
誠に感謝しております。


本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、
明くる年も変わらぬ ご指導ご鞭撻のほど、よろしく
お願い申し上げます。


ご多忙の折ではございますが、風邪など召されま
せぬようご自愛ください。



株式会社 加行建設 HP:http://www.kagyou-j.com/
連絡先:0982(32)2880   


Posted by 加行建設 at 09:39 | Comments(0)

 

クリスマスケーキ

2016年12月09日

こんにちは。
今年も残すところあと3週間となりました。
毎年、1年が終わるのは早いなと言っている気がします。


その前に、ビッグイベントとしてクリスマスがあります。
皆様クリスマスケーキの購入予定はありますでしょうか?


弊社が施工させていただきましたお菓子屋さん
洋菓子工房TOUTOUさん、松月堂さんでもクリスマ
スケーキの販売を行なっております。
とてもおいしいですので、まだ未定の方は是非、召し上
がってみてください。





年末に向けて忙しいとは思いますが、感染症も流行って
おりますので、くれぐれもご自愛ください。

引続き鶴ケ丘分譲宅地の販売を行なっておりますので、
興味のある方はご連絡ください。


株式会社 加行建設 HP:http://www.kagyou-j.com/
連絡先:0982(32)2880   


Posted by 加行建設 at 08:24 | Comments(0)

 

住宅型有料老人ホーム すみれ 竣工

2016年11月14日

こんにちは。


先日、6月中旬から着工しておりました
「住宅型有料老人ホーム すみれ」が竣工致しました。
オーナー様、誠におめでとうございます。


現場も問題なく、順調に竣工を迎えることができました。
協力業者の皆様にもこの場を借りて改めて感謝を致します。
ありがとうございました。


最近は冬本番というほどの寒さではないですが、
少し寒くなってきております。

光冷暖システムモデルルームも冷房から暖房に切り替えました。
是非御体感くださいませ。


それでは、年末に向けて駆け抜けて行きましょう。
くれぐれもお身体にはご自愛ください。






株式会社 加行建設 HP:http://www.kagyou-j.com/
連絡先:0982(32)2880  


Posted by 加行建設 at 16:34 | Comments(0) | 竣工

 

鶴ケ丘宅地分譲

2016年09月30日

こんにちは。
近頃は少しずつですが涼しくなってきており、
秋を感じられるようになってきております。
スポーツや何か趣味を始められた方も多い
のではないでしょうか?


この度弊社では、鶴ケ丘1丁目で自社所有
物件の宅地分譲を予定しております。

場所:鶴ケ丘1丁目
販売日時:10月中旬頃
面積:250㎡~270㎡(80坪程度)

※建築条件付きとなります。

3区画中残り2区画となっておりますので、
新築、土地購入予定の方はお急ぎください。


また、引続きモデルルームの貸出を行なって
おります。






株式会社 加行建設 HP:http://www.kagyou-j.com/
連絡先:0982(32)2880   


 

ヨガ教室等貸出

2016年09月28日

こんにちは。
先日は、MRT「世界一の九州が始まる!」を観て
いただけましたでしょうか?
多方面から観ました、1度体感させてほしいと声
を頂き、とても反響があったと感じました。
皆様も、御体感されたい方はお気軽にお越しください。


さて、今回は弊社のモデルルーム貸出の案内をさ
せていただきます。

現在、弊社社屋の2階にモデルルームがあります。
打合せの時などのみの使用をしておりましたが、
皆様にも使用していただきたく、この度一般公開を
致します。

用途としまして、ヨガ教室などの軽い運動等を考
えております。
他用途でも希望がありましたらご相談ください。


モデルルームの大きさは、弊社HP→光冷暖(右下)
→モデルルームのご案内をご参照してください。


秋が見え隠れしており、体調管理が難しい時季
ではありますが、身体には御自愛ください。


株式会社 加行建設 HP:http://www.kagyou-j.com/
連絡先:0982(32)2880 ※モデルルーム貸出の件とお伝えください。


  


Posted by 加行建設 at 09:16 | Comments(0)

 

テレビ放送決定

2016年09月17日

こんにちは。
またまた久しぶりの更新となりました。

緊急のお知らせとなりますが、弊社が導入しております
『光冷暖システム』の紹介がテレビ放送決定致しました。


番組名:MRT 世界一の九州が始まる!
放送日:9月18日(日) AM10:15~

2020年東京五輪も視野に入れた
「世界一の冷暖システム」との取材を頂いております。
是非、ご覧になってください。

常設、モデルルームも案内中ですので、気になる方は
御体感ください。



株式会社 加行建設 HP:http://www.kagyou-j.com/  


Posted by 加行建設 at 10:08 | Comments(0)

 

暑中お見舞い申し上げます

2016年07月27日

こんにちは。

また、久々の更新となりました。
梅雨の前後ということもあり、現場引渡し・着工と
バタバタしておりました。



竣工した現場の写真をアップしておきますので、
ご覧ください。


この度、無事引渡しが終わりましたお施主様。
誠におめでとうございます。
こだわりを織り込み、思考を凝らした家づくりは
私共も日々勉強させられます。


これから一層お施主様皆様のご健康をご多幸を
お祈りいたします。



梅雨が明け、今後益々厳しい暑さが続くと思います。
皆様くれぐれもご自愛くださいませ。


株式会社 加行建設 HP:http://www.kagyou-j.com/   


Posted by 加行建設 at 16:29 | Comments(0) | スタッフブログ

 

ZEHビルダー登録

2016年05月16日

こんにちは。

先週は、木造住宅が2棟上棟しました。
晴天の中で上棟することができ、本当に良かったと
感じております。
この度、上棟されたお客様、誠におめでとうございます。
お客様の満足できるような建物をつくれるよう、
精一杯取り組んで参ります。


さて、話は変わりまして表題にありますように、
この度、平成28年度 ZEHビルダー登録を行ないました。

これは、簡単に言うとZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
を建てる際に、補助金125万円が経済産業省より受取れるというものです。

そもそもZEHとは何かということですが、
光熱費を太陽光などで補うことができる家というものです。
省エネが叫ばれている中で、エネルギー消費のすくない家が
推奨されてきております。


具体的に、
断熱材性能、窓・ガラス性能を上げることで冷暖房費を抑える
水栓・トイレを節水タイプのものによる節水
照明をLEDにすることで、消費電力を抑える


光熱費を抑える家づくり+太陽光などによりエネルギーをつくる
            ↓
          光熱費が0円

現在、住宅新築を検討されているかた今回の補助金を活かして、
損はないと思います。
補助金は無くなり次第終了となっておりますので、検討されている方
はお急ぎください。
また、詳細を知りたい方は弊社まで御連絡ください。






株式会社 加行建設 HP:http://www.kagyou-j.com/   


Posted by 加行建設 at 15:09 | Comments(0)

 

START

2016年05月07日

こんにちは。
御無沙汰しております。
いつのまにか寒いと言っていた時期から、
BBQがしたくなる時期になっておりました。


昨年の年末から、現在まで忙しさが絶頂と
なっており、ブログの更新を怠っていました。
リフォーム現場の引渡し、新築、建替え物件の
地鎮祭から引渡し等が重なっておりました。


消費税の増税の時期もあり、駆け込み状態
となっているのかな思いました。


本当にありがたいことだなと感じます。


4月より新年度が始まっておりますが、
今年度も弊社一丸となって精進して参ります。
皆様、今年度も宜しくお願い致します。


また、転職など考えていらっしゃる方いましたら、
昨年度より引続き社員募集しておりますので
お声掛けください。
設計、現場管理などできる方特に歓迎致します。


いつものように生活ができていることに、
本当に感謝する日々です。
熊本地震で亡くなれた方へのお悔やみと、
被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げる
とともに、1日も早い復興をお祈り申し上げます。







株式会社 加行建設 HP:http://www.kagyou-j.com/  


Posted by 加行建設 at 16:10 | Comments(0)

 

光冷暖体感会

2016年01月27日

【光冷暖体感会】
~どうして家の中なのに寒いのか?~


光冷暖体感会を行ないます。
完全予約制となりますので、下記の連絡先にご連絡ください。

☑寒くて布団から出られない
☑トイレ・お風呂に行くのが寒くて苦痛
☑ヒートショックが不安
☑エアコンの風が嫌い
☑寒がりな方

この項目に1つでも当てはまる方は是非、足をお運びください。
新築・リフォームどちらにも対応しております。


知らなかったで後悔をしてほしくないので、体感をして1つの判断材料としていただけたら幸いです。



日時:2/1(月) ~ 2/6(土) 9:00 ~ 20:00
   2/7(日)      9:00 ~ 17:00
場所:株式会社 加行建設 2階モデルルーム
連絡先:0982-32-2880
      flbs32@yahoo.co.jp
※完全予約制となりますので、予めご連絡をして御来場願います。    


 

安心な家

2016年01月22日

こんにちは。

ここ最近は寒さが厳しく外に出るのが億劫になってきますね。
延岡でもパラパラと雪が降るくらいです。


寒さ対策にも気を付けていただきたいのですが、
このような時期に起きる死亡要因として、
『ヒートショック』が挙げられます。
こちらにも十分気を付けていただきたいです。


暖かい部屋、寒い部屋の行き来で血圧の変化が起き、
上昇した場合は脳出血、脳梗塞。
低下した場合は脳貧血、めまいなどの症状が挙げられます。


特に、暖房の利いたリビングからお風呂に入る際に血圧の
変化が大きくなるので注意が必要となります。


実際に、2011年にヒートショックが原因で入浴中に死亡した
人数は1万7,000人ということが分かっております。
これは交通事故で亡くなる人の3倍~4倍の人数です。


最大の原因である、この入浴中のヒートショックを避けるには、
入浴前に、浴室暖房を事前につけておくか、浴槽をのフタを
開けて、お湯を床や壁にかけて浴室内を暖めておくことが有
効的です。


しかし、これは要因の1つの対策であり、家の中には他に
暖かい場所と寒い場所はあります。
その温度差を無くす為に近年の住宅ではよく高気密・高断熱
が謳われております。


このことは必要なのですが、加えて建物内の温度差を最大限
になくすことも必要があり、その為にエアコンを稼働させておくと、
相当な電気代がかかってきます。


そのような面でもメリットがある為、弊社では光冷暖
をオススメしております。
弊社常設のモデルルームがありますので、ぜひ御体感ください。


なかなか見えない危険を考えることは難しいですが、
実際には多く起こっていることではあります。
気付いた時には取返しのつかないことにならない為にも
何か対策をとっておくことが良いと思います。


ヒートショックの影響を受けやすい人の特徴の1つとして
′65歳以上’ということがあります。
高齢者の方には命を守る為に是非行なっていただきたいです。


安心できる場所、落ち着ける場所。
それはこれからも家づくりとして大切にしていきたいです。






株式会社 加行建設 HP:http://www.kagyou-j.com/


´※従業員募集※



  


Posted by 加行建設 at 17:19 | Comments(0) | スタッフブログ

 

新生活

2016年01月08日

こんにちは。


先日、地鎮祭を行わせていただきました。
寒さの厳しい時期ですが、晴天の中で行なうことが
できました。


お施主様、この度は誠におめでとうございます。
お施主様のより良い家庭づくりをお手伝いさせていた
だきます。
無事、工事を完了させる為に努めて参ります。
宜しくお願い致します。


皆様の中にも新年度に向けて、新生活の準備を進
めている方も多いのではないでしょうか。
新生活に向けて、何か新しいことを始めるいい機会
と思います。
私共も、新しい取組み、更なるステップに繋げられよ
準備して参ります。





株式会社 加行建設 HP:http://www.kagyou-j.com/


´※現場管理者募集※


  


Posted by 加行建設 at 13:27 | Comments(0) | スタッフブログ

 

新年の挨拶

2016年01月05日

新年明けましておめでとうございます。


旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
おかげさまで弊社は、今年で49年目となりました。


近年、厳しさが増してきている建設業界で、皆様のおかげで
年を重ねることができていることに本当に感謝しております。
工事数が減少しているだけではなく、職方、技術者も年々
高齢化・減少していることが大きな問題となっておりますが、
その様な、建設業界を取巻く問題とどう向き合っていくかが
これからの課題となっております。


建設業界だけではなく、社会全体の不況もあります。
私共の力だけでは解決できることばかりではないですが、
私共のできることに尽力し、皆様と協力して社会に貢献でき
るよう努めて参ります。
建設会社として、皆様の好きな場所・思い出の場所を造れる
ように日々精進して参ります。


皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。





株式会社 加行建設 HP:http://www.kagyou-j.com/
´※現場管理者募集※


  


Posted by 加行建設 at 11:44 | Comments(0)

 

年の瀬

2015年12月29日

こんにちは。

年の瀬。
慌ただしい日々を過ごしている方も多いのではないでしょうか。
ありがたいことに、弊社もその一部で12/30まで営業を行なっ
ております。



先日は、
津波避難施設整備事業 長浜地区津波避難施設建設工事
の起工式がありました。


首藤市長をはじめ、市議会議員の方々、区長さん、市役所職員
の方々などが参列されて執り行われました。
無事完成し、有効的に使われることを祈るばかりです。






また、寒さが増してきており弊社で採用している光冷暖システム
が一層効果を感じられるようになっております。
寒くて起きるのが億劫な方々には特にお勧めです。
予約制で体感会を行なっておりますので、気になる方は御連絡
ください。


それでは、皆さま良いお年をお向かえください。
皆さまにとって来年が輝かしい年になりますことを願います。
また来年も宜しくお願い致します。


※現場管理者募集※



株式会社 加行建設 HP:http://www.kagyou-j.com/  


Posted by 加行建設 at 11:05 | Comments(0)

 

師走

2015年12月11日

こんにちは。

12月に入り、年末年始に向けて忙しい方々も
多いのではないでしょうか。


12月に入ったにも関わらず、暖かい日が多かったり、
予想できないような大雨が降ったりと、季節を感じ
にくい日多いなと思います。


建設業界も、年末・年度末引渡しだったりと忙しい
時期です。ある意味、季節を感じます。
でも、ありがたいことです。


そんな中で、私共がお世話になりました

旬鮮工房 源太 さん
松月堂 さん
PATISSERIE TOUTOU さん

より、クリスマスケーキ・おせち料理等の案内を頂き
ましたので、紹介させていただきます。






どちらも間違いなしです。
時期に限らず、お世話になっておりいつも美味しい料理・お菓子を
頂いております。

是非、頼まれてはいかがでしょうか。



現場管理者募集


  


Posted by 加行建設 at 17:46 | Comments(0)

 

このページの上へ▲

みやchanみやchan最新ニュース

新規登録ログインヘルプ

 ハンドメイド・雑貨 特設ページ